

うの整骨院の施術の特徴
「MTS治療」は、患者様の筋肉の力や関節の動きを確認(検査)の上、首や骨盤をカイロプラクティック専用ベットで、ソフトに適切に調整することで、脳や脊髄(せきずい)神経の神経伝達を正常にする治療法です。
副交感神経を高め、自然治癒力を上げることで、あらゆる身体の症状を改善していきます。この「MTS治療」を行う整骨院は、尾張旭市内では当院でしか受けることはできません。

新着情報
このような方は当院へ

スッキリしない

運動ができない

薬を飲まないと
頭痛がおさまらない

整えたい骨盤矯正を
受けてみたい

股関節が痛むのを
どうにかしたい

整体を利用しても
よくならない

再発を予防したい

施術が得意な先生に
相談がしたい
当院だけの6つの特徴








うの整骨院 患者様との5つのお約束

1.手による治療のこだわり

治療機器にあまり頼らず、マンツーマンで手技を重要視した施術を得意とする整骨院です。
2.ボキボキしない

尾張旭市にある当院の施術は、「矯正」というより「調整」の意味合いが強いため、とてもソフトな施術で痛みはほぼありません。お年寄りから子供、妊婦の方にも安心して施術をうけて頂いております。
3.予防治療の提案

ある程度症状が改善しますと、どうしても人は怠けてしまうものです。痛めた時は、一生懸命自分でほぐしたり、ケアしますが、症状が良くなってくるとサボりがちになります。一般的な整骨院ではただ単に痛みを取り除いて施術を完了するケースが多いですが、当院は違います!症状が良くなってもその状態を継続できるよう患者様の症状にあわせた体操やストレッチ、トレーニングを丁寧にわかりやすくお伝えします。
4.根本治療を目指します

痛みのある場所が必ずしも痛みの原因であるとは限りません。患者様一人一人を丁寧に診察していく中で、本当の原因を探し出し、痛みの根本改善を目指します。
5.施術前(ビフォー)と施術後(アフター)を実感して頂ける

施術前と施術後の姿勢や動きの確認、骨盤の状態、身体の重心や安定度などの変化をお互いに確認し、しっかり実感して頂きます。


1.痛みの根本原因をつき突き止め、早期改善に導きます。
うの整骨院
尾張旭市でたった一院!行う自慢の手技(MTS治療)にて痛みの根本改善を目指しているため、症状を早く改善できます。
一般の整骨院
とにかく痛むところをマッサージしたり(対症療法)、慰安施術が目的でなかなか症状が改善しない。
2.しっかりとした問診で痛みの原因を説明します。
うの整骨院
痛みの原因は、人によって様々です。尾張旭市のうの整骨院では、特に初診での問診を重要視し、痛みの起こっている原因をわかりやすくご説明します。また施術方針、施術スケジュールなどわかりやすくご説明します。
一般の整骨院
問診もほとんどなく、細かい説明もない状態で、ただマッサージしたり、電気を当てるだけの整骨院もあります。
3.専門用語は使いません。患者様にわかりやすいご説明を徹底します。
うの整骨院
医療などの専門用語は使用しません。どなたでも理解できる様、かみ砕き、ご納得頂ける説明を心掛けています。
一般の整骨院
素人が理解できないような医療用語を使用し、痛みの原因などの説明をする整骨院もあり、説明を聞いても理解できない。
4.多くの方が違いを実感して頂けた当院自慢の歪み矯正を受けられます。
うの整骨院
尾張旭市の当院は患者様ご自身の歪みを理解して頂くために施術前と施術後に鏡を使用し、歪みチェックを行います。また筋力の確認や関節の可動性の確認などによって歪みの改善とお身体の状態変化を実感して頂いております。
一般の整骨院
いきなりベットにうつぶせにされ、電気とマッサージを行うような整骨院もあり、身体の歪みをそもそも治してもらえない。
5.ボキボキしない!痛い施術は致しません!
うの整骨院
痛みは人間にとって有害です。痛い施術は緩めなければならない患者様のお身体を余計に硬くし、せっかくの良い施術効果を半減させます。尾張旭市の当院は、多くの方に「気持ちが良い施術」、「とてもソフトな施術」と言って頂いております。
一般の整骨院
ボキボキして矯正する施術をしたり、施術自体が痛みを伴うところもあり、痛みに敏感で神経質な患者様にも同じように施術している整骨院もある。
6.電気を当てて、薬やシップだけを渡すような対応はしません。
うの整骨院
患者様の痛みなどの早期回復を目指しますので、電気治療を含め、手技(MTS治療)など患者様の現在のお身体の状態からベストな施術を提案致します。
一般の整骨院
レントゲンを撮影し、薬やシップだけ渡す整形外科もある。また、電気治療、けん引治療、ウォーターベットなど治療機器だけで終わるというところもある。
7.リラックス頂けるよう院内音楽にもこだわります。
うの整骨院
@波のオルゴール調の音楽を使用し、お身体の施術で癒されるのは勿論のこと、院内音楽で心も癒される施術環境作りにもこだわっています。(中には気持ちよくて眠ってしまう方もいらっしゃいます。)
一般の整骨院
J-POP音楽、FMラジオなどが流れ、院内にいても落ち着かず、施術を受ける環境に適さない。
8.自宅で行える予防法などのアドバイスを行っています。
うの整骨院
尾張旭市の当院は、基本的には患者様ご自身である程度の症状を改善できるのが一番良いと考えています。施術効果を持続させたり、症状が再発しない方法などのアドバイスを行っています。
一般の整骨院
痛みを取る施術だけで、日常生活で気をつけた方が良いこと、身体を良い状態に保つ方法などのアドバイスがまったくない整骨院もある。
【腰痛】患者様のインタビュー動画
当院にご来院された時は、どんな症状で困っていましたでしょうか?
庭仕事の時に腰をかがめた時にギクっとなり、ギックリ腰のような症状になりました。
最初にこちらに来て頂いた時は、(ギックリ腰で)入院された後で腰痛で酷い感じでしたよね?
寝返りも打てないような感じで、本当に辛くて大変でした。
当院にご来院される前は、その症状に対して、どんな対処をしてきましたでしょうか?
腰痛によくなっていたので、ウォーキングをしたり、ストレッチをしたり、運動不足にならないように気をつけていました。
YouTube(ユーチューブ)の動画を見たり、雑誌を見たりして対処していたのでしょうか?
一般的に良いと言われるストレッチを自分なりにやっている程度でした。
どうしようもなくなってしまって、その症状を改善したいと思ってこちらに来たということですよね?
自分の力だけではどうしても改善しないなと思ってこちらに来ました。
当院の実際に施術を受けてみて、どんな変化を感じましたでしょうか?
ギックリ腰は動けなかったのが、数回通う事で立って歩く事が出来るようになり感謝しています。
施術を受けてみて、実際にどうだったでしょうか?
ギックリ腰だと触るだけで、イタタタタとなりますが、うの整骨院の治療はとてもソフトで力で押したり揉んだりしないので、すごく安全で安心だなと思って施術を受けさせてもらいました。
だいぶ施術させてもらって、立ち方であるとか姿勢とかも変わってきましたよね?
先生に施術してもらうと、体が整っていく感じがあって立ってみると不思議と姿勢が真っ直ぐになっている、そういう変化があるのでビックリしました。
どんな人に「うの整骨院」をお薦めしたいでしょうか?
ギックリ腰で動けなくて辛いなという方には、安全な施術なのでお薦めしたいですし、先生は陸上の選手をやられていて、体の使い方とか色々教えて下さるので長年体の不調とかで困っている方とかアドバイスをもらえたりするので、そういった方にもお薦めしたいと思います。
(※個人の感想ですので、効果効能を保証するものではありません)
【首こり・肩こり】(突発性ジストニア 痙性斜頸「けいせいしゃけい」)患者様のインタビュー動画
当院にご来院された時は、どんな症状で困っていましたでしょうか?
私の病気は、「突発性ジストニア」の痙性斜頸(けいせいしゃけい)という首の病気なんですけど、首が(自分の意志とは無関係に)勝手に横を向いてしまうという症状で困っていました。
車を運転される時も首が(勝手に)右に行ってしまうとか?
そうですね。首が(勝手に)右を向いてしまうんですけど手で押さえると正面を向けるというちょっと不思議な感覚があるんですけど、運転する時は手で押さえながら運転していました。
当院にご来院される前は、その症状に対してどんな対処をしてきましたでしょうか?
整体も行きましたし、鏡に向かって自己矯正するという治療があるんですけど、そういう治療をしておりましたが、ネットの方の書き込みで、MTS治療が効果があるというのを見まして先生の所に来院致しました。
首に注射を打たれる治療もされていましたよね?
年に3回から4回注射は打ちますし、あと薬を飲んでますけど、それ以外にMTS治療をしてみたいというのがありまして、それで来院致しました。
当院で実際に施術を受けてみて、どんな変化を感じましたでしょうか?
首に病気がありますから筋肉が凝ってしまうんですけど、施術をして頂いた後は、筋肉が緩んで楽な感じはありました。
当院の施術についてはどうだったでしょうか?
整体とかとは違って、ボキボキするような施術もなくソフトタッチな施術で、是非皆さんに安心して受けて頂いて良いと思います。
施術が怖かったりとかありませんでしたか?
全然そういうものはありませんでした。
どんな人に「うの整骨院」をお薦めしたいでしょうか?
私の病気は、治療法がなかなか難しくて悩んでいる方も多いと思うんですけれども、是非一度受けてみて体験して施術を受けてみてほしいと思います。
(※個人の感想ですので、効果効能を保証するものではありません)
【正座が出来ない!が出来るまでに!】「施術前」「施術後」の変化の動画
【腰痛】患者様の「施術前」「施術後」の腰の動きの変化の動画
患者様お一人お一人に合わせた「心と身体」を
ケアするサポートをさせて頂きます

患者様お一人お一人に合わせた「心と身体」を総合的にケアするお手伝いやサポートを目指していきたいと思っています
院長は、中学時代から実業団まで、陸上(駅伝)部に所属しておりました。
現役時代の終盤は、ケガに苦しみ引退を余儀なくされました。
その経験から、陸上競技をする競技者だけでなく、痛みなどに苦しむ方たちと二人三脚で向き合い、一人でも多く手助けできるようサポートしたいと思っています。
また、院長は接骨院勤務はもとより整形外科にて臨床経験がございます。培ってきた豊富な知識と経験で、皆様のお役に立てれば幸いです。
※院長挨拶の詳細はこちら